MENU

結婚相談所の仲人が合わないときの対処法

結婚相談所で活動しているけど、仲人が合わない。

そう悩んでいる人はけっこう多いです。

仲人と並走して婚活する場合、仲人との関係に悩みが出てしまうこともあります。

仲人との関係に悩み婚活を続けられなくなっては本末転倒です。

この記事では仲人が合わないパターンと、仲人が合わないと感じた時の対処法についてお伝えしています。

仲人が合わないと感じた時の対処法としては、基本的に初めから結婚相談所の変更をするのはすオススメしません。

まずは仲人に伝えるか、仲人の変更をお願いしてみましょう。

仲人の変更をしたいが入会している結婚相談所では難しい場合、仲人はもうこりごりだという場合には結婚相談所の変更を考えましょう。

仲人が合わないと感じた時の対処法

1.仲人に伝えて改善してもらう

2.仲人を変更してもらう

3.結婚相談所を変更する

目次

結婚相談所の仲人が合わないパターン

上から目線の仲人

上から目線の仲人

上から目線の仲人いやですよね。

多くの場合、仲人は物腰の柔らかい人ばかりですが、上から目線でアドバイスをしてくる仲人にあたってしまうと最悪です。

年齢が親ほど違うからか、元婚活者で婚活で成功したからか、指導しなければいけないと思っているからか、やたらと上からものをいう仲人。

上から目線で、「あなたはこんなところがダメだから・・・」とか、「もっとこうしなきゃダメよ!」なんて言われるとその日一日気分がどんよりしてしまうこともあります。

婚活していて成功したということがウリの仲人に多いです。

こちらの希望はガン無視で自分の成功体験談を押し付けてくることも。

こちらの希望に沿った案内をしてほしいものです。

話がかみ合わない仲人

話がかみ合わない仲人

前に話したことを全く覚えていなくてもう一度一から話さなくてはいけなかったり、他の人と間違えて話していたりと話がかみ合わない仲人。

一度や二度ならそういうこともあるかなと訂正して説明もしますが、毎回となると訂正するのも面倒になります。

仲人との面談の前にこちらのファイルや情報をおさらいしておいてほしいものですが、一体どうして毎回見当違いのことを話し始めるのか。

うんざりしてしまいます。

そのうち面談がおっくうになっていってしまうことも。

説教してくる仲人

説教してくる仲人

説教してくる仲人いやですよね。

婚活で自信が成功をおさめたのか、仲人としてあまたの人を結婚させてきたのか。

はたまたこちらの話し方や服装など「私が注意してあげないとあなた結婚できないでしょ」とでも思っているのか。

こちらのことをよくしよう、少しでもいい人と結婚させてあげようと熱意があるのかもしれません。

しかし、ダメ出しばかりされるとただでさえつらい婚活がさらにつらいものになっていきます。

婚活を成功させるためのアドバイスは確かに必要です。

そして、婚活を成功させるための指摘なんて普段誰もしてくれないので、ときにはズバッといってもらうのもありがたいときもあります。

しかし、言い方ってものがあると思います。

仲人から受けた言葉のダメージで立ち直れなくなったら、何のために結婚相談所で婚活しているのかわかりません。

年が離れすぎて合わない仲人

年齢が高いと経験があっていいアドバイスをくれる仲人もいるでしょう。

しかし、中には年が離れすぎてアドバイスがちょっと時代遅れだと感じることもあります。

今やお見合いだってオンラインでできる時代。

そんな時代に、機械が全くダメな仲人でLINEすら触ったことがない人からのアドバイスは響かないこともあります。

こちらの希望を聞いてくれて、それに合わせたアドバイスをしようとしてくれているならまだありがたいかもしれません。

アドバイスと見せかけて自分の経験談を延々と話し続けられると、どっちがカウンセリングしているのかわからなくなります。

自分の経験談も昔過ぎて今の時代にあてはまらない話だと聞いた分時間がもったいなく感じることも。

きちんとこちらを見て合わせてくれる人なら豊富な経験でいいアドバイスをしてくれるでしょう。

自分の経験談にあなたの婚活を合わせようとしてくるタイプだと、そのアドバイスは今の時代の自分の婚活には合わないものかもしれません。

仲人が合わない場合の対処法

仲人のどこが合わないと感じるのか考える

仲人のどこが合わないのか考えてみましょう。

性格なのか、年齢なのか、対応なのか合わない部分はそれぞれあります。

攻撃的に感じるとか、威圧的だとか性格の部分であればやんわり伝えてみてもいいですが、人の性格を変えることは難しいので伝えてもあまり改善は期待できないでしょう。

年齢が近すぎるとか、離れすぎているといった場合、年齢はどうしようもありません。

性格や年齢といった場合でどうしても仲人が合わないと思った時は、仲人もしくは結婚相談所の変更を検討しましょう。

説教が多いとか、上から目線のアドバイスが気になるといった仲人の対応の仕方が合わないと感じる場合は、その旨伝えてみましょう。

伝え方として、アドバイスよりも婚活の計画を立てることに時間を割きたいといったように前向きな希望を伝えて改善をお願いするとよいでしょう。

仲人を変えてもらう

仲人が何人も在籍しているような結婚相談所であれば、まずは仲人の交代をお願いしてみましょう。

結婚相談所の変更にはお金がかかります。

そのため、仲人が合わないときに最初から結婚相談所の変更を検討してしまうと、お金がもったいないです。

もう仲人にはこりごりだということでもなければ、結婚相談所の変更よりも仲人の変更をお願いしてみましょう。

仲人の変更をするときには、どのような点が合わないと感じたかを伝えると次も同じような仲人が担当になることを防げます。

結婚相談所を変える

仲人が合わないと感じたけど、自分の入っている結婚相談所では仲人を変更することが難しい場合、結婚相談所を変えるのも一つの手です。

結婚相談所を変える際、新しい結婚相談所の選び方は2種類です。

結婚相談所には大きく分けて2種類あります。

仲人型とデータマッチング型の結婚相談所です。

最近は仲人型とデータマッチング型を併用しているハイブリッド型もありますが、ハイブリッド型の中でも仲人型よりかデータマッチングよりかに分かれます。

仲人が合わず結婚相談所を変更する場合、再び仲人型の結婚相談所で仲人のサポートを受けて活動したいか、仲人はもう遠慮したいから仲人とあまり関わりを持たずに活動するかの2パターンで新しい結婚相談所を選ぶとよいでしょう。

新しい結婚相談所でも仲人のサポートを受けて活動したい場合は、仲人型の結婚相談所を選びましょう。

サンマリエは仲人型の結婚相談所の中では比較的リーズナブルな料金で活動できる結婚相談所です。

IBJメンバーズは料金はサンマリエより高いですが、その分質の高い会員との出会いを期待できます。

仲人型の結婚相談所であるサンマリエとIBJメンバーズの紹介はこちら

仲人はもう遠慮したいという場合は、データマッチング型の結婚相談所を選びましょう。

データマッチング型の結婚相談所は専任の仲人がつくところもありますが、仲人型の結婚相談所ほど手厚いサポートをするわけではありません。

特にスマリッジなどのオンライン結婚相談所では、必要な時だけサポートを受けられるという制度になっているので、仲人と対面で話すことはありません。

そのため、服装や話し方について上から目線のアドバイスをされたり、話し方によって威圧感を感じることは考えにくいでしょう。

データマッチング型の結婚相談所を紹介した記事はこちら

マッチングアプリも併用する

仲人の人にいろいろアドバイスを受けて活動しているけど自信がなくなってきた場合、マッチングアプリを併用するのも一つの手です。

マッチングアプリを併用するメリットとしては、マッチングアプリは結婚相談所に比べ会員数の多さが何十倍も多いことです。

結婚相談所ペアーズエンゲージを運営している会社のマッチングアプリであるペアーズは、会員数が1,000万人もいます。

毎日8,000人もの人が新規で登録しているアプリなので、10日あれば7万人で最大級といわれる結婚相談所の会員数に到達します。

ペアーズの10日分の新規登録会員が結婚相談所の会員数を超えるほど、マッチングアプリの会員数は多いのです。

会員数が多ければマッチングする確率も格段にあがります。

結婚相談所で自信を喪失する理由として、なかなかお見合いまで進めないことも一つの要因です。

そんな中、合わない仲人がついてしまい、仲人から何か言われるとよけいに落ち込んでしまいます。

マッチングアプリであれば結婚相談所よりマッチングしやすいので、まずはマッチングしてメッセージのやり取りの数をこなすことで自信を取り戻していきましょう。

婚活はつらいです。

つらい婚活を乗り切るため、メンタルをどう保つかということも重要です。

\毎日8,000人が登録!日本最大級のマッチングアプリ/

仲人が合わないときに考えること

仲人が合わないときに考えたいことは、その仲人のどんなところが合わないのかということです。

言い方がキツイとか威圧的といったような性格の部分なのか、年齢なのか、面談前に情報を確認していないといったような対応の部分なのか。

性格や年齢は変えることは難しいので、仲人の変更か結婚相談所の変更を検討しましょう。

対応の部分であれば、対応を変えてほしいとお願いしてみましょう。

結婚相談所の変更をする場合、次も仲人と婚活をがんばりたいのか、仲人はもういいかなと思うのかで選ぶ結婚相談所が変わります。

次も仲人と頑張りたい場合は、仲人型の結婚相談所に登録しましょう。

仲人はもういいかなという場合は、データマッチング型の結婚相談所を選びましょう。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる