MENU

│2021年最新版│スマリッジとエン婚活エージェント徹底比較!

スマリッジとエン婚活エージェントはどっちがいいの?

ナツメ

どちらがいいかは料金と会員情報の違いで判断できます。

スマリッジとエン婚活エージェントはどちらもオンライン結婚相談所です。

家にいながら活動できる手軽さは変わりありません。

では、どこで判断すればいいのでしょうか?

それは料金で選びたいのか、どんな人と出会いたいのかで判断できます。

安く婚活したい、若い人と出会いたいなら

高年収の人がいい、出会いのチャンスは多いほうがいいなら

スマリッジはとにかく料金が安いです。

月額9,900円で婚活できます。

エン婚活エージェントの男性会員は年収600万円以上の方が40%以上いらっしゃいます。

他にも2つの結婚相談所にはこまかい違いがあります。

この記事ではスマリッジとエン婚活エージェントを比較し、共通点と違う点についてわかりやすく解説していきます。

\公式サイトはこちら/

3か月お見合いが成立しなかった場合は全額返金

目次

スマリッジとエン婚活エージェントを表で比較!ひとめでわかる!

スマリッジ エン婚活エージェント
運営会社SEモバイル・アンド・オンライン株式会社エン・ジャパン
入会金6,600円10,780円
月会費通常    9,900円
プレミアム 16,500円
14,300円
成婚料0円0円
お見合い料通常 9件目以降1,100円
プレミアム 0円
0円
会員数55,000人30,166人
男女比55:4549:51
年齢層女性20~34才が55%
男性20~39才が58%
男性は30~40代がメイン
女性は30代がメイン
年収男性会員の66%が500万円以上男性は400~600万円がボリュームゾーン
女性は200~400万円がボリュームゾーン
学歴男性大卒以上が78%以上
女性短大以上が74%以上
男性は71%が大卒以上
女性は80%が短大卒以上、63%が大卒以上
加入している連盟コネクトシップコネクトシップ
紹介人数通常    4名
プレミアム 6名
6名
お見合い申し込み人数10名16名
対応エリア全国関東エリア:東京、千葉、埼玉、神奈川
関西エリア:大阪、京都、奈良、兵庫、和歌山、滋賀
東海エリア:愛知、岐阜、三重
その他エリア:群馬、茨城、栃木、福岡、熊本、佐賀、広島、岡山、山口、静岡、宮城、北海道
証明書提出独身証明書
本人証明書
収入証明書
学歴証明書
資格証明書
本人証明書
独身証明書
年収証明書
学歴証明書
成婚退会までの 平均活動期間成婚退会までの平均活動期間5.4ヶ月成婚退会者のうちの90%が1年以内に成婚
返金保証3か月お見合い成立なしで返金3か月お見合い成立なしで返金
キャンペーン

スマリッジはお相手探しからお見合い、サポートまでオンラインで完結するオンライン結婚相談所です。

実店舗をもたないため、リーズナブルな料金で結婚相談所のサービスを受けることができます。

リーズナブルな料金ではありますが、身分証明書などの各種証明書の確認がきちんとされており、結婚に真剣な人と出会えます。

スマホでお相手探しができ、スキマ時間で活動できるため忙しい人や手軽さを求めている人に選ばれています

スマリッジについて詳しくはコチラ

\今だけ!月会費と独身証明取得代行0円サービス実施中!/

万が一、3か月お見合いが成立しなかったら全額返金

エン婚活エージェントは転職でおなじみのエン・ジャパンが運営するオンライン結婚相談所です。

オンライン結婚相談所なので、入会からお見合いまで全てオンラインで完結します。

エン婚活エージェントは、わかりやすいリーズナブルな料金体系で各種証明書の確認もしっかりされている結婚相談所です。

会員の方は学歴が高く、収入がしっかりある身元の確かな人が多く入会されています。

エン婚活エージェントについて詳しくはこちら

\登録料無料キャンペーン実施中/

万が一3か月間コンタクトが成立しなかった場合、全額返金

スマリッジとエン婚活エージェントの共通点

オンライン結婚相談所

スマリッジとゼクシィ縁結びエージェントはオンライン結婚相談所です。

どちらもお相手探しからお見合いまでスマホやパソコンを使って家にいながら活動できます。

サポートもオンラインで受けることができます。

お相手探しやお見合い申し込みをスマホでできるので、忙しい人や手軽に結婚相談所で婚活したい人に向いています。

独身証明書取得代行サービスがある

スマリッジもエン婚活エージェントも独身証明書取得代行サービスがあります。

スマリッジエン婚活エージェント
独身証明書取得代行の料金2,200円1,100円

スマリッジでは2,200円、エン婚活エージェントでは1,100円です。

どちらも必要な書類は全て作成して用意してくれるので、届いた書類にハンコを押してポストに投函するだけとなっています。

エン婚活エージェントでは、独身証明書だけでなく学歴証明書の取得代行も1,100円でやってくれます。

スマリッジでは今なら独身証明書取得代行サービスが0円になるキャンペーンを行っています。

コネクトシップに加入している

スマリッジもエン婚活エージェントも結婚相談所連盟のコネクトシップに加入しています。

コネクトシップは加入している結婚相談所の会員同士を紹介しあえるサービスです。

コネクトシップにはスマリッジ、エン婚活エージェントの他にゼクシィ縁結びエージェントやパートナーエージェント、ペアーズエンゲージなどの有名結婚相談所が加入しています。

スマリッジとエン婚活エージェントはコネクトシップに加入しているという点では同じですが、会員数は違います。

スマリッジエン婚活エージェント
会員数55,000人30,166人

スマリッジの会員数は5.5万人、エン婚活エージェントは3万人なので、スマリッジのほうが会員数は多くなっています。

\公式サイトはこちら/

3か月お見合いが成立しなかった場合は全額返金

スマリッジとエン婚活エージェントの違い

料金の違い:スマリッジのほうが安い

スマリッジ エン婚活エージェント
入会金6,600円10,780円
月会費通常    9,900円
プレミアム 16,500円
14,300円
成婚料0円0円
お見合い料通常 9件目以降1,100円
プレミアム 0円
0円
キャンペーン

スマリッジは入会金6,600円、月会費9,900円~となっています。

エン婚活エージェントは入会金10,780円、月会費14,300円です。

スマリッジとエン婚活エージェントの料金を半年間と1年間で比べてみると・・・

スマリッジエン婚活エージェント
半年間の料金66,000円96,580円
1年間の料金125,400円182,380円

スマリッジのほうが半年間で約3万円、1年間で約6万円安いという結果になりました。

月額9,900円のスマリッジ通常プランは9件目以降のお見合いは1件当たり1,100円追加料金がかかりますが、お見合い件数が12件までならスマリッジ通常プランのほうがエン婚活エージェントより安く活動できます

スマリッジにはお見合い料が無制限で無料のプレミアムプランがあり、プレミアムプランの月会費は16,500円です。

スマリッジのプレミアムプランとエン婚活エージェントを比較してみると・・・

プレミアムプランエン婚活エージェント
半年間の料金105,600円96,580円
1年間の料金204,600円182,380円

エン婚活エージェントよりもスマリッジのプレミアムプランのほうが料金は高くなってしまいました。

料金の安さをまとめてみます。

スマリッジとエン婚活エージェント料金の安さ

スマリッジ通常プラン<エン婚活エージェント<スマリッジプレミアムプラン

最安値はスマリッジの通常プランとなります。

会員情報の違い

スマリッジ エン婚活エージェント
会員数55,000人30,166人
男女比55:4549:51
年齢層女性20~34才が55%
男性20~39才が58%
男性は30~40代がメイン
女性は30代がメイン
年収男性会員の66%が500万円以上男性は400~600万円がボリュームゾーン
女性は200~400万円がボリュームゾーン
学歴男性大卒以上が78%以上
女性短大以上が74%以上
男性は71%が大卒以上
女性は80%が短大卒以上、63%が大卒以上

会員数:スマリッジのほうが多い

スマリッジの会員数は55,000人でエン婚活エージェントの会員数は3万人です。

スマリッジのほうが会員数が多く、出会える人数は多くなっています。

男女比:スマリッジのほうが男性比率多め

スマリッジの男女比は55:45、エン婚活エージェントの男女比は49:51です。

スマリッジのほうが男性が多めでエン婚活エージェントは男女ほぼ半々です。

一般的な結婚相談所の男女比は4:6で女性が多めといわれています。

スマリッジもエン婚活エージェントも結婚相談所の中では男性比率の高い結婚相談所となっています。

特にスマリッジは男女比が55:45と男性のほうが多くなっているので、女性にとってはスマリッジのほうがチャンスが多い結婚相談所といえます。

年齢:スマリッジのほうが若い

スマリッジ会員の年齢層としては、男性は30代までが半数以上を占め、女性は30代前半までが半数以上を占めています。

エン婚活エージェント会員の年齢としては、男性は40代までが半数以上を占め、女性は30代までが半数以上をしめています。

40代以上の比率でみても、スマリッジ男性会員は34.3%に対し、エン婚活エージェントが52%、スマリッジ女性会員が14.3%に対しエン婚活エージェントは23%となっています。

スマリッジエン婚活エージェント
半数以上を占める年代男性:39才まで
女性:34才まで
男性:49才まで
女性:39才まで
40代以上の比率男性:34.3%
女性:14.3%
男性:52%
女性:23%

上の表からわかるとおり、スマリッジのほうがエン婚活エージェントよりも若い会員が多く活動しています。

年収

スマリッジは男性会員の年収のみ公開しています。

スマリッジの男性会員の年収は500万円以上が66.5%です。

エン婚活エージェント男性会員の年収は400万円以上が83.3%、600万円以上が40.4%となっています。

日本人の平均年収は国税庁の調査によると461万円です。

スマリッジもエン婚活エージェントも平均年収より高い年収の男性会員が多く活動されています。

日本人の平均年収461万円
スマリッジ男性会員の年収500万円以上が66.5%
エン婚活エージェント男性会員の年収400万円以上が83.3%
600万円以上が40.4%

学歴:スマリッジ会員のほうが高い

スマリッジ会員の学歴とエン婚活エージェント会員の学歴を比べてみます。

スマリッジ男性会員の大卒以上の方は78.6%、エン婚活エージェント会員の大卒以上の方は71.2%。

スマリッジ女性会員の大卒以上の方は66.6%、エン婚活エージェント女性会員の大卒以上の方は63.1%です。

男女ともにスマリッジ会員のほうが学歴の高い方の割合は若干高くなっています。

お見合い申し込み人数:エン婚活エージェントのほうが多い

スマリッジエン婚活エージェント
紹介人数通常プラン    4名
プレミアムプラン 6名
6名

申し込み人数10名16名

お見合い申し込み人数を比べてみるとエン婚活エージェントのほうが多くなっています。

スマリッジは通常プランでもプレミアムプランでもお見合いを申し込める人数は月に10名です。

エン婚活エージェントでお見合いを申し込める人数は月に16名です。

エン婚活エージェントのほうがお見合いを申し込める人数が月に6名多くなっています

スマリッジ通常プランではお見合い件数9件目以降から1,100円かかりますが、スマリッジプレミアムプランとエン婚活エージェントはお見合い料がかかりません。

そのため、エン婚活エージェントは月会費14,300に追加料金が発生することなく、16件お見合いをするチャンスがあります。

割引制度:スマリッジには割引制度がある

スマリッジには3種類の割引制度があります。

エリア割引とU28割引とシングル親割引を利用できる人であれば毎月1,100円割引になります。

そのため、月会費9,900円が8,800円で利用できます。

ナツメ

スポーツジムに通うぐらいの月額で証明書の確認をしっかりしている結婚相談所のサービスを受けれます。

結局どっちがいいの?

とにかく安くゆるく婚活したいなら

高年収の人がいい、出会いのチャンスは多いほうがいいなら

スマリッジとエン婚活エージェントはどちらもオンラインの結婚相談所で、相手探しからお見合い、サポートまで全てオンラインで完結します。

家にいながらスキマ時間で活動できる手軽さはどちらも同じです。

スマリッジとエン婚活エージェントの違いは安さと会員の質です。

スマリッジは月額9,900円でリーズナブルな結婚相談所の中でもかなり安い結婚相談所となっています。

3つの割引制度があり、該当する人であればさらに1,100円引きの8,800円で活動できます。

入会金も6,600円と破格の料金なので、ヨガやスポーツジム、英会話などの習い事程度の料金で利用することができます。

エン婚活エージェントも料金が安い結婚相談所ですが、月会費は安いですが、男性会員の年収は600万円以上の方が40.4%いらっしゃいます。

男性の年収が500万円あれば専業主婦になることも夢ではありません。

600万円以上の方と出会いたい方にとっては、エン婚活エージェントは十分チャンスがある結婚相談所です。

\公式サイトはこちら/

3か月お見合いが成立しなかった場合は全額返金

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる