MENU

結婚相談所は売れ残りばかり?口コミから真実を検証してみた結果

結婚相談所って売れ残りの変な人ばかりいるんでしょ?

結婚相談所には変な人しかいないって聞いたよ

結婚相談所に入会することに抵抗を感じる要因の一つとして、売れ残りばかりというイメージがあるかもしれません。

結婚相談所は本当に容姿や外見に問題があって結婚できない人ばかりが入っているのでしょうか?

そこで実際の声を調べてみました。

結論から言うと、容姿や性格に問題があって結婚できない人ばかりではありませんでした

調べてみると、スタイルのいい方や容姿が普通以上の方、性格が温厚で家族を大事にする方が結婚相談所で成婚されていました。

この記事では結婚相談所は容姿や性格に問題があって売れ残った人ばかりなのかどうかを調べた結果を解説しています。

目次

結婚相談所は売れ残りばかりなの?外見編

結婚相談所は売れ残りばかりなの?外見編

結婚相談所で婚活する人は売れ残りになるような外見の人ばかりなのでしょうか?

普通の容姿の人はいないのでしょうか?

結婚相談所は売れ残った人がはいるところだから、期待してはいけないなんて耳にすることもありますが、それって本当なのでしょうか?

本当かどうかは入会した人でないとわかりませんよね。

そこで実際に結婚相談所で活動された方の外見がわかる情報を調べてみました。

結婚相談所で結婚した方で写真を載せている方のTwitterがありました。

写真を拝見すると、みなさんスタイルいいですね。

顔は隠されていますが、隠していても普通かもしくは普通以上の外見でイケメンや美女なのではないかと。

結婚相談所に入会しているからと言って、外見が悪く売れ残っている方しかいないってことはないようです。

結婚相談所は売れ残りばかりなの?内面編

結婚相談所は売れ残りばかりなの?内面編

結婚相談所は話ができないとか、モラハラ気味だとか変な人ばっかりいるんじゃないか?

そう思っていませんか?

結婚相談所に入会しないと結婚できないやつなんて性格がおかしいんだろう。

結婚相談所で活動している人が実際どんな性格の人なのか気になりますよね。

結婚相談所で活動した方がどんな性格の人と出会ったのかを調べてみました。

結婚相談所は売れ残りの変な人ばかり?

出会いの場なので、変な人もいるというツイートが見つかりました。

一方、結婚相談所だとアプリよりヤリモクや非常識な態度の人は少ないという意見も。

結婚相談所であっても、いろんな人がいるため変な人に合う可能性はあります。

しかし、結婚相談所は身分証明書の確認をしています

結婚相談所では仲人やカウンセラーといった結婚相談所の人たちが、デートのあとのフォローをすることも多く、フォローが必須ではない結婚相談所であっても、お見合いをした人が変な人だった場合はサポートに相談することができます。

仲人型の結婚相談所であれば、変な態度をとったお相手の担当仲人の方が注意してくれます。

仲人型ではなくても結婚相談所では、あまりにも態度がひどく結婚相談所のルールが守れない人は強制退会させられることもあります。

他の婚活よりも料金を払う分、結婚相談所はサポートがしっかりしています。

サポートがしっかりしているため、失礼な態度をとる人や極端に変わっている人は他の婚活に比べれば少なくなります。

結婚相談所で出会った人と結婚した

結婚相談所で活動された方の声を調べていたら、結婚相談所で出会って結婚したという人の意見が見つかりました。

最初の方のツイートでは、旦那さんは他人に興味がない方だけど、結婚したら娘ラブ妻大事な素敵な旦那さんとのこと。

他にも、温厚な旦那さんだとか、めちゃくちゃ性格がいいという意見が見受けられました。

最初の方のツイートにあるように、結婚相談所で活動している男性は内向的な方が多いのかもしれません。

自分から積極的に声をかけるようなタイプではない人で職場でも異性が少なく出会いがない場合、結婚を考えた時に結婚相談所を利用する人は多いようです。

もしかしたら、内向的な性格であったり、消極的な性格の方は多いのかもしれません。

今まで異性に積極的になれなかった人とデートすると、デートコースがデートでいくような場所ではないところをチョイスしてきたり、デートプラン自体を考えるという発想がなかったといったことなど、普通はわかるでしょと言いたいような事態が発生することもあります。

また、連絡もマメではなかったり、返しが面白くなかったりと、消極的な人とおつきあいしているときは物足りなさを感じることも。

でも結婚生活になると、もとから異性に積極的ではない分ハラハラするようなこともなく、家族との時間やつながりを大事にする方が多いのではないでしょうか。

売れ残りでもなさそうなのになぜ結婚相談所に?

結婚相談所には理系の男性が多いという意見がありました。

理系は学部によって男性比率が異常に高い学部が多いです。

男性比率が異常に高い学部は工学部系です。

物理や数学が得意とする人達の学部ですね。

逆に理系でも生物系の学部になると女性比率は高いことが多いです。

理系でも女性比率の多い学部として、看護学部、薬学部、生物系の学部があります。

男性が多い学部に入り、恋愛に積極的ではないと、学生のうちは同性の友達同士で集まっているほうが楽しいと思ってしまう方も多いでしょう。

そのまま男性が多い職業についてしまうと、スペックは高く性格が優しくても、出会いがないばっかりに結婚のチャンスに恵まれないことは十分想像できます。

そんな理系男子たちは、結婚相談所に登録すると一瞬で成婚退会してしまうというツイートもありました。

結婚相談所で出会う人は売れ残りばかり?

結婚相談所で出会う人は売れ残りばかり?

結婚相談所で出会う人は、容姿や性格に問題があって売れ残るような人ばかりとは限りません。

調べてみると外見はスマートな方もいて、スタイルのいい素敵な夫婦もいらっしゃいました。

結婚相談所で出会った旦那さんが家族を大事にする温厚な人だという声も見受けられました。

スマートな方や性格のいい人がなぜ結婚相談所で活動していたのでしょうか。

家族を大事にするいい夫と出会えたという方のツイートでは、夫は他人に興味がなかったと書かれていました。

他のツイートでは結婚相談所には理系男性が多いというツイートも多く見受けられました。

恋愛に積極的ではなかったり、出会いに恵まれた環境にいない方が結婚相談所には多いようです。

結婚相談所にいる人は、性格や容姿に問題があって売れ残った人が多いのではなく、ただ単に出会いに自分から積極的になれなかったり、職場に出会いがない人が多いようです。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる