MENU

オススメのオンライン結婚相談所ランキング!コスパ最強決定戦!

コロナ渦で婚活の活動もままならない昨今、オンラインで活動できる結婚相談所の需要が高まっています。

多くの人にとって1年2年婚活を休止することは致命傷になりかねません。

アラサー女性であればなおさらです。

婚活において女性の年齢の32才と33才には壁があるなんてことも言われます。

人と外で会いづらいときに活用してもらいたいのがオンラインで活動できる結婚相談所です。

今回は結局どれがおススメなの?と迷っている方に向けて、数々のオンライン結婚相談所を比較してきた当サイト管理人がランキング形式で紹介していきます。

オススメ結婚相談所

1位、ゼクシィ縁結びエージェント

2位、スマリッジ

3位、ペアーズエンゲージ

4位、ベルロード縁結びサポート

5位、naco-do(ナコード)

オリコン満足度ランキング4年連続No.1!

zoomでの無料カウンセリング実施中!無理な勧誘は一切ナシ

目次

オンライン結婚相談所ってどんなところ?

オンライン結婚相談所ってどんなところ?

オンライン結婚相談所は結婚相談所スタッフによるサポート、お相手探し、お見合いまで全てをオンラインで活動できる結婚相談所のことです。

お相手探しはスマホやパソコンでできるため、スキマ時間で活動したい忙しい人にぴったりです。

最初のお見合いをオンラインで行えるため、不特定多数に人と会うことが不安な今の時代にも最適な婚活といえます。

オンライン結婚相談所は店舗を持たないところも多く、経費が抑えられているため、他の結婚相談所より破格の値段で利用できます。

サポートはきちんと受けられるため、コスパは抜群です。

ひとめでわかる!オンライン結婚相談所5つの比較表

スクロールできます
入会金33,000円6,600円12,000円30,000円0円
月会費9,900円 9,900円12,000円9,800円9,800円
お見合い料
成婚料
0円お見合い料9件目以降1,100円0円成婚料8万円お見合い2件目以1000円
申し込み人数20名10名20名30名60名
会員数3万人55,000人3万人7万人11万9千人
年齢20代、30代が多い 20代、30代が多い 30代が多い30代前半~40代前半30代が多い
年収男性400~600万円が最多男性会員66%が500万円以上非公開男性年収500~699万円が最多非公開
学歴男性大卒以上が72%
女性短大以上が77%
男性大卒以上が78%以上
女性短大以上が74%以上
7割以上が大卒以上70%が短大・四大・大学院卒65%が大卒以上
キャンペーン行われていません行われていません

1位、ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェント
運営会社リクルート
会員数3万人
結婚相談所連盟コネクトシップ
男女比 49:51
年齢層女性は20~35才が多い
男性は30代が多い
会員の年収男性400~600万円
がボリュームゾーン
入会金33,000円
月会費シンプル   9,900円
スタンダート 17,600円
プレミアム  25,300円
お見合い料0円
成婚料0円
提出する証明書本人確認書類
独身証明書
収入証明書
学歴証明書
対応エリア全国
キャンペーン現在おこなわれていません
公式HP
ゼクシィ縁結びエージェントくわしくはコチラ

ゼクシィ縁結びエージェントではお見合い料・成婚料がかからず、お見合いを申し込める人数が20名と多いことが特徴です。

会員の情報もすべて公表しており、年収は結婚相談所としてはやや低めではありますが、20代30代の若い人が多く活動されていることがわかります。

若い人が多いためその分全体の年収が低めにでてしまうようです。

他の結婚相談所に比べ年収が低めとはいえ、男性会員の年収のボリュームゾーンは400~600万円となっています。

月額料が9,900円と安いけど、お見合い申し込み人数が多く、独身証明だけでなく年収証明もしっかり確認されています。

ある程度の年収は期待したいけど、20~30代の人と出会いたいという方には一番オススメの結婚相談所です。

オリコン満足度ランキング4年連続No.1!

zoomでの無料カウンセリング実施中!無理な勧誘は一切ナシ

2位、スマリッジ

スマリッジ
運営会社SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
入会金6,600円
月会費通常プラン9,900円
プレミアムプラン16,500円
成婚料0円
お見合い料0円
会員数55,000人
男女比55:45
年齢層女性20~34才が55%
男性20~39才が58%
年収男性会員の66%が500万円以上
学歴約6割以上が大卒以上
加入している連盟コネクトシップ
紹介人数通常プラン 毎月最大4名
プレミアムプラン  毎月最大6名
お見合い申し込み人数申込み:10名 申受け:無制限
対応エリア全国
証明書提出独身証明書・ご本人証明書・
収入証明書 学歴証明書・
資格証明書
成婚退会までの 平均活動期間平均5.4ヶ月
返金保証3か月お見合い成立なしで返金
割引エリア割引・U28割引・シングル親割引
キャンペーン
スマリッジくわしくはコチラ

スマリッジはオンライン結婚相談所の中でも、会員数が5万5千人と多いことが特徴的です。

20代、30代の若い人が活動していますが、 男性会員66%が年収500万円以上と高い年収の方が多いようです。

入会金が6,600円とダントツに安いため、オンライン結婚相談所の中でも初期費用は安く済みます。

しかし、お見合い回数が9件目以降1,100円かかってしまうため、お見合い回数が増えると割高になってしまいます。

お見合いが月に8件まででいいという方にとっては、この中では一番お得に活動できる結婚相談所です。

\お見合い回数月に8件までならお得/

オンラインで完結!登録後は平均7〜10日で活動開始

3位、ペアーズエンゲージ

ペアーズエンゲージ
ペアーズエンゲージ
運営会社株式会社エウレカ
入会金12,000円
月会費12,000円
成婚料0円
お見合い料0円
会員数3万人
男女比6:4
年齢層男女ともに30代が半数以上
年収非公開
学歴7割以上が大卒以上
加入している連盟コネクトシップ
紹介人数10名
お見合い申し込み人数20名
対応エリア全国
証明書提出本人確認書類 / 独身証明書 /
収入証明書(任意) /
学歴証明書(任意) /
国家資格証明書(任意)
成婚退会までの 平均活動期間成婚退会者の85%が5か月以内に成婚
返金保証3か月お見合い成立なしで返金
割引
キャンペーン現在おこなわれていません
ペアーズエンゲージくわしくはコチラ

ペアーズエンゲージはマッチングアプリ「ペアーズ」の運営会社が運営するオンライン結婚相談所です。

他の結婚相談所のように書類を持って来店したり郵送する必要もなく、マッチングアプリの延長のように気軽に利用できます。

独身証明書の面倒な手続きも無料で代行してくれます。

マッチングアプリのように簡単登録で気軽に活動できますが、独身証明書・身分証明書の確認がされているため安心して活動できます。

既婚者が入会することはできないため、出会ってしまう心配はありません。

紹介人数は10名でお見合いを申し込める人数は20名と、どちらの人数もオンライン結婚相談所の中ではトップクラスです。

しかし、年収証明書の提出が義務ではなく、会員の年収も非公表となっています。

独身証明書が提出されているマッチングアプリで活動したいと思った経験のある方

20代30代で相手の年収は気にせず同年代と出会いたい方にとっては一番オススメの結婚相談所です。

\登録はカンタン5分で終了/

手軽にまじめな出会いを探せる

4位、ベルロード縁結びサポート

ベルロード縁結びサポート
ベルロード縁結びサポート 
運営会社株式会社IDM
会員数7万人
結婚相談所連盟日本結婚相談所連盟IBJ
男女比ほぼ半数ずつ やや女性が多い
年齢層30代前半~40代前半
がボリュームゾーン
会員の年収男性年収500~699万円
がボリュームゾーン
入会金30,000円
月会費1か月プラン 9,800円
3か月プラン 27,600円(月9,200円)
6か月プラン 49,800円(月8,300円)
お見合い料0円
成婚料80,000円
提出する証明書身分証
住民票
独身証明書
職業証明書(該当職のみ)
対応エリア全国
キャンペーン
公式HP
ベルロード縁結びサポートくわしくはコチラ

ベルロード縁結びサポートは有名雑誌に取り上げられているサブスク型の結婚相談所プランです。

ベルロード縁結びサポートの特徴はお見合い申し込み人数30名お見合い料は実質無料(月100名まで無料)となっているところです。

他のオンライン結婚相談所と違い、入っている結婚相談所連盟はIBJです。

IBJは会員の質が高いと評判で、7万人の会員数を誇っています。

申し込み人数が30名、お見合い料実質無料でお見合いし放題のコスパ最強の結婚相談所ですが、成婚退会の際には8万円かかってしまいます

成婚退会はおめでたいことですが、成婚して退会するときには他のオンライン結婚相談所よりも料金が高くなる可能性があります。

成婚料8万円はネックだと感じましたが、しかし、成婚料が発生する結婚相談所は成婚料が大きな収益源となっているため、サポートの力の入れようは大きいです。

料金は抑えてお見合いの数をこなし、なんとしてでも成婚退会という成果をあげたいという方にとっては一番オススメする結婚相談所です。

\話題のサブスク婚活!追加料金なしのわかりやすい料金体系!/

IBJ会員7万人と月100名までお見合いできる結婚相談所

5位、naco-do(ナコード)

naco-do(ナコード)
naco-do(ナコード)
運営会社(株)いろもの
会員数11万9千人
連盟Kmarriage、JBA、Rnet
入会金0円
月会費1ヶ月プラン 9,800円/月
6ヶ月プラン 41,880円(1ヶ月あたり6,980円)
成婚料 0円
お見合い料2件目以降1000円
男女比54:46
年齢層20代27%、30代47%
年収非公開
学歴65%が大卒以上
実績37.8%が1年以内に婚約
94.1%が2か月以内にお見合い成立
91.5%が6か月以内に交際成立
返金制度
提出する証明書本人確認書類 ・独身証明書・
資格証明書・収入証明書・
学歴証明書
対応エリア全国
キャンペーン現在おこなわれていません
公式HP
naco-do(ナコード)くわしくはコチラ

naco-do(ナコード)は今回あげた5つのオンライン結婚相談所の中で会員数NO,1です。

naco-do(ナコード)は3つの結婚相談所連盟に入っており、naco-do(ナコード)で出会える会員数は約12万人です。

紹介人数は30名、お見合い申し込み人数は60名とこちらもダントツでNO,1です。

会員数が多くお見合い申し込み人数が多いため、出会いのチャンスは多いでしょう。

しかし、naco-do(ナコード)はお見合い料が2件目から1000円発生してしまいます。

紹介人数が多いからといって、お見合い回数が増えてしまうと月の支払いが多くなってしまいます。

とはいえ、naco-do(ナコード)は入会金が無料で月額9,800円とお安くなっています。

結婚相談所とはどんなところなのか見てみたい

サービスを体験してみたい。

といった方には、お見合い回数が1回までなら月額料しか発生しないのでオススメです

\結婚相談所を体験してみたい方にオススメ!/

会員数は国内最大級の約12万人!

結婚相談所は自分の活動の仕方にあったところを

結婚相談所は自分の活動の仕方にあったところを

コロナ渦においてますます流行しているオンライン結婚相談所。

どこをみても月額料はそんなに大差ありません。

料金とサービスのバランスが一番取れているところはゼクシィ縁結びエージェントです。

大手リクルートが運営しており、オリコン満足度ランキングでも4年連続1位を取得しています。

オリコン満足度ランキング4年連続No.1!

zoomでの無料カウンセリング実施中!無理な勧誘は一切ナシ

料金でみておきたいところは、お見合い料です。

月額料が安くてもお見合い料がかかると、お見合い回数が増えると結局料金が高くなってしまうこともあります。

スマリッジは9件目からお見合い料がかかるため、お見合いは月に8件ぐらいでいいかなという方や掛け持ちの方にはおすすめです。

会員情報に関しては、ゼクシィ縁結びエージェント、スマリッジ、ペアーズエンゲージに関してはそこまで差はありません。

この3つの結婚相談所に関しては、手軽さ料金の安さが功を奏してか若い人が多く、ゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジに至っては男性会員の年収は世間の平均年収よりも高い方が多く活動されています。

今回の5つの中で、一番手軽でマッチングアプリに独身証明書を義務付けたような結婚相談所はペアーズエンゲージです。

結婚相談所の面倒な手続きをパスしたいという方にはおすすめです。

\登録はカンタン!5分で終了/

手軽にまじめな出会いを探せる

結婚相談所の料金やサービス内容がどう違うのかは公式HPを見てみても情報量が多く混乱してしまうことも多いです。

そこで今回は表にして5つのオンライン結婚相談所をみくらべてみました。

月額料にそんなに差はない5つのオンライン結婚相談所でも、それぞれに特色があります。

自分の活動方法に合った結婚相談所を選んでくださいね。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (5件)

目次
閉じる