MENU

[2021年最新版]ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージ徹底比較

オンラインで活動できる結婚相談所のゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージ。

どっちがいいのかなと悩んでいる方も多いかと思います。

どちらが安いのか、サービスはどう違うのか、どちらが自分に合っているのか。

それぞれプランや価格を見比べてみても、なかなかわかりづらいですよね。

この記事では、ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの違いをわかりやすく表を使って比較解説していきます。

気になる料金の違いから、出会える会員の人数から質、お得な割引制度まで徹底的に比較していきます。

お相手の学歴、年収も考慮したい、多くの人と出会いたいなら

アプリのように手軽に婚活したいなら

目次

ひと目でわかる!ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージ比較表

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの基本情報を比較してみましょう。

ゼクシィ縁結びエージェントペアーズエンゲージ
運営会社リクルート株式会社エウレカ
会員数3万人3万人
男女比49:516:4
年齢層男性は30代が多く、女性は20~35才が多い男女ともに30代が半数以上
会員の年収男性400~600万円、女性200~400万円
が最多層
非公開
入会金33,000円12,000円
月会費9,900円、17,600円、25,300円12,000円
成婚料0円 0円
お見合い料0円 0円
休会制度あり 月会費1100円なし
返金制度ありあり
提出する証明書本人確認書類 、 独身証明書
収入証明書 、 学歴証明書
(全て必須)
本人確認書類 、 独身証明書
収入証明書(任意)、 学歴証明書(任意)
国家資格証明書(任意)
対応エリア全国(26店舗 オンライン店舗2店舗)全国(オンラインのみ)
キャンペーン現在行われていません
公式HP

ゼクシィ縁結びエージェントは大手企業のリクルートが運営しており、4年連続オリコン顧客満足度調査 結婚相談所 第1位を獲得しています。

受けたいサービスにより、プランはシンプルプラン、スタンダードプラン、プレミアプランの3種類から選ぶことができます。

ゼクシィ縁結びエージェントについてくわしく見てみる

ペアーズエンゲージは人気No.1マッチングアプリ「ペアーズ」の運営会社がつくったオンライン結婚相談所です。

登録は5分で終了、入会からお付き合いまで全てオンラインで完結、手軽に始めて活動できるサービスを提供しています。

ペアーズエンゲージについてくわしく見てみる

料金比較:10か月以上活動するならゼクシィ縁結びエージェントが安い

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの料金を比較してみましょう。

ゼクシィ縁結びエージェント ペアーズエンゲージ
入会金 33,000円 12,000円
月会費シンプルプラン   9,900円
スタンダードプラン 17,600円
プレミアプラン   25,300円

12,000円
成婚料・お見合い料0円0円

入会金はペアーズエンゲージ12,000円より、ゼクシィ縁結びエージェントが30,000円とゼクシィ縁結びエージェントのほうが高くなっています。

月会費はゼクシィ縁結びエージェントには3つのプランがあり、受けたいサービス内容により選べるようになっています。

引用 ゼクシィ縁結びエージェントのプラン

スタンダートプラン、プレミアプランは専属コンシェルジュとの定期的な面談がありますが、シンプルプランは必要な時のみ電話・メール・オンラインでのサポートを受けることができます。

ペアーズエンゲージのプランはオンライン完結型なので、ゼクシィ縁結びエージェントの3つのプランのうち近いサービスはシンプルプランということになります。

ゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランの月会費は 9,900円ペアーズエンゲージの月会費は12,000円なのでゼクシィ縁結びエージェントのほうが月会費は安くなります。

ゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランとペアーズエンゲージの活動期間で料金を比較してみましょう。

ゼクシィ縁結びエージェントペアーズエンゲージ
1か月42,900円24,000円
6か月92,400円84,000円
10か月132,000円 132,000円
12か月151,800円156,000円

初月の料金はゼクシィ縁結びエージェントが入会金33,000円+月会費9,900円=42,900円、ペアーズエンゲージは入会金12,000円+月会費12,000円=24,000円です。

10か月目で総額はどちらも同じ132,000円と並びます。

11か月目以降からは月会費の安いゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランのほうが、総額は安くなります。

料金だけで比べた場合、10か月を超えて活動するなら、ゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランのほうがお得になります。

一橋大学経済研究所2018年に発表した研究結果によると、結婚相談所で活動している男女の成婚・交際による退会までの平均期間は12.2か月となっています。(結婚情報サービス業調査に関する報告書参照)

お見合い申し込み数比較:人数はどちらも同じ

出会えるかどうかはお見合い申し込み数の違いが影響します。

ゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランとペアーズエンゲージのお見合い申し込み数を比較してみましょう。

ゼクシィ縁結びエージェントペアーズエンゲージ
検索申し込み20名10名
紹介なし10名

ゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランでは自分で検索した相手に月に20名までお見合いを申し込むことができます。

ペアーズエンゲージでは、自分で検索した相手に申し込むことができる人数が月10名3日に1人自動で紹介された相手に申し込むことができる人数が月に10名となっています。

ゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランには紹介制度はありません。

ゼクシィ縁結びエージェントのスタンダートプラン、プレミアムプランには専属コンシェルジュによる紹介があり、プレミアムプランは月に1件もお見合いが成立しなかった場合には返金保証制度があります。

ゼクシィ縁結びエージェントでは途中でプランの変更をすることも可能です。

会員情報の比較

会員情報の比較を表にしてみました。

ゼクシィ縁結びエージェントペアーズエンゲージ
会員数3万人 3万人
男女比49:516:4
年齢男性は30代が多く、女性は20~35才が多い男女ともに30代が半数以上
年収男性400~600万円、女性200~400万円がボリュームゾーン非公開
学歴男性大卒以上が72%、女性短大以上が77%7割以上が大卒以上

会員数は同じ

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの会員数は同じ3万人です。

男女比:ペアーズエンゲージは男性が多い

ゼクシィ縁結びエージェント男女比 公式HP引用
ペアーズエンゲージ男女比 公式HP引用

男女比はペアーズエンゲージのほうが6:4と男性の割合が多くゼクシィ縁結びエージェントはほぼ半々の割合となっています。

年齢:ペアーズエンゲージのほうが若い人が多い

ゼクシィ縁結びエージェント年齢 左が男性 右が女性 公式HP引用
ペアーズエンゲージ男女比 公式HP引用

年収:ペアーズエンゲージは非公開

ゼクシィ縁結びエージェント公式HP引用

年収はゼクシィ縁結びエージェントは公開されていますが、ペアーズエンゲージは非公開となっています。

学歴:どちらも男性会員の7割以上が大卒以上

ゼクシィ縁結びエージェント公式HP引用
ペアーズエンゲージ公式HP引用

学歴はペアーズエンゲージは7割以上が大卒以上ゼクシィ縁結びエージェントは男性の7割以上が大卒以上女性の7割以上が短大卒以上となっています。

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージを比較するにあたり、年収と学歴に関してひとつ気になる点があります。

ゼクシィ縁結びエージェントの提出書類には年収証明、学歴証明が必須であることに対し、ペアーズエンゲージでは任意となっていることです。

提出書類の比較:ペアーズエンゲージは任意の書類がある

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの提出書類の比較をみていきましょう。

ゼクシィ縁結びエージェントペアーズエンゲージ
本人確認書類必須 必須
独身証明書必須 必須 (無料取得サービスあり)
収入証明書必須 任意
学歴証明書必須 任意
国家資格証明公式HP記載なし任意

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージのどちらも本人確認書類と独身証明書は必須です。

ペアーズエンゲージではオンラインで手続きをすれば、独身証明書を無料で取得代行してくれます。

独身証明書の取得は郵送でもできますが、手続きが面倒だと感じる方にとっては、ペアーズエンゲージのオンラインで無料代行してくれるサービスは助かりますね。

収入証明書、学歴証明書ゼクシィ縁結びエージェントでは必須ペアーズエンゲージでは任意となっています。

国家資格証明書に関してはゼクシィ縁結びエージェントは記載がなくペアーズエンゲージは任意です。

加盟している結婚相談所連盟は同じ

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの両方とも、コネクトシップという結婚相談所連盟に加盟しています。

コネクトシップに入会していることで、ほかの加盟結婚相談所の会員を相互に紹介することができます。

コネクトシップ入会により、入会している結婚相談所の会員のほかに、コネクトシップの会員も紹介でき、マッチングできる会員数が増えます。

コネクトシップに加入している結婚相談所は以下の図のとおりです。

ゼクシィ縁結びエージェントやペアーズエンゲージのほかに、有名な結婚相談所が多数入っています。

サービス内容の違い

サービス内容の違いをみていきましょう。

ゼクシィ縁結びエージェントペアーズエンゲージ
専任コーディネーター(スタンダート・プレミアプランのみ)
プロからの紹介(スタンダート・プレミアプランのみ)
フォロー面談 (スタンダート・プレミアプランのみ)
お見合いが成立しないときの保証(プレミアプランのみ)
電話・メール・オンラインサポート
お見合い日程場所の調整
専属コンシェルジュ
プロコーチによる無料オンラインセミナー
3か月間マッチングしない場合の返金保証
アプリ内チャットによるコンシェルジュのサポート
ファーストコンタクトの場所や日程はアプリで調整

ペアーズエンゲージでは専属のコンシェルジュがつき、プロコーチによる無料オンラインセミナーがあります。

無料オンラインセミナーでは、ファッションやコミュニケーション、写真のプロがデートがうまくいくようにセミナーを開催しています。

ゼクシィ縁結びエージェントのスタンダート・プレミアプランでは、専任コーディネーターがつき、プロからの紹介、フォロー面談があります。

シンプルプランを含めた全てのプラン共通のサービスとしては、電話・メール・オンラインサポート、お見合い日程場所の調整があります。

ゼクシィ縁結びエージェントでは安全性に配慮しており、はじめてのお見合いではフルネームを明かさずにお見合いができます。

次回も会いたいと思った場合にシステムを通じてフルネームと連絡先が伝えられます。

活動の流れ:どちらもオンラインで活動可能

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの活動の流れを見てみましょう。

ゼクシィ縁結びエージェントペアーズエンゲージ







活動の流れ
無料カウンセリング
(オンライン可能)

入会
(郵送で手続き可能)

スマホで相手探し・紹介

ファーストコンタクト
(スマホでオンラインデート可能)

仮交際

真剣交際

成婚退会
Webサイトから会員登録

アプリをインストール、プロフィール入力

スマホで相手探し・紹介

ファーストコンタクト
(アプリでオンラインデート可能)

仮交際

真剣交際

成婚退会

ゼクシィ縁結びエージェントでは、店舗に来店しカウンセリングや入会することもできますが、ズームによるオンラインでのカウンセリング、郵送による入会手続きと来店せず入会することも可能です。

ゼクシィ縁結びエージェントは、ファーストコンタクトまでスマホで行うことができます。

ペアーズエンゲージは、ペアーズの運営会社が作っているだけあって、Webで入会手続きを行い、アプリでファーストコンタクトのデートまでの活動が可能です。

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージのどちらも、入会からファーストコンタクトまで、人と接触することなく婚活することができます。

コロナ渦の今の時代に嬉しいサービスです。

両者それぞれが提供している婚活に役立つ無料サービス

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージには、それぞれ入会前に利用できる婚活に役立つサービスを提供しています。

ゼクシィ縁結びエージェントでは、入会前に無料でカウンセリングを受けることができます。

ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングでは、ゼクシィ縁結びエージェントのサービス内容を聞くだけでなく、活動内容についてのカウンセリングを受けることができます。

無料カウンセリングでは、今現在の活動状況と婚活についての希望をヒアリングし、今後の婚活の進め方などについて相談できます。

その中で、他の結婚相談所のサービスとゼクシィ縁結びエージェントの違いについて説明します。

このときに、ヒアリングした内容や今後の婚活の進め方の希望を聞いて、ゼクシィ縁結びエージェントのサービスよりも他の結婚相談所のサービスのほうが合っている場合はその旨伝えてくれます

無理な勧誘はされませんので、自分の婚活の進め方のベストな方法を知るためにも一度受けてみることをおススメします。

無料カウンセリングはオンラインでも受けることができ、所要時間は60分ほどです。

ペアーズエンゲージでは婚活タイプ診断を無料で受けられます。

簡単な質問を13個答えるだけで、自分の婚活タイプがわかります。

婚活を成功させるために自分の性格タイプを知っておくことは重要です。

一人が好きな性格なのに、大勢でいることが好きな人とマッチングしたり、インドアなのにアウトドアの人とマッチングすると合わずに苦労することもあります。

価値観が同じ人を選んだほうが、一緒に暮らしやすいし楽しい生活を送ることができます。

人生を共に歩む大切なパートナーを決めるために、自分の性質を理解し、自分に合った人を探したいものです。

質問に回答する所要時間は5分もかからないため、一度受けておいて損はありません。

ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの違い

ペアーズエンゲージ

  • アプリで手軽に婚活
  • チャットで気軽に相談できる
  • 10か月以内に成婚退会できたら費用は安い
  • 男性が6割と男性割合が多め

ゼクシィ縁結びエージェント

  • 入会は来店か郵送か選べる
  • 電話・メール・来店による相談
  • 婚活スタイルに合わせて3つのプランから選択可能
  • 身分証明・独身証明書に加え、年収証明書、学歴証明書の提出が必須

ペアーズエンゲージの最大のメリットは、アプリで気軽に婚活ができる点です。

コンシェルジュへの相談もチャットで手軽にできます。

料金は1種類のみでわかりやすく、10か月以内に成婚した場合は、ゼクシィ縁結びエージェントよりも安く済みます。

男女比が6:4と男性が多めになっているため、女性にとっては有利かもしれません。

ゼクシィ縁結びエージェントはペアーズエンゲージよりは手続きは面倒かもしれません。

とはいえ、カウンセリングはオンラインで可能ですし、入会は郵送でできるため来店する必要はありません。

ペアーズエンゲージと同じように、相手探しやファーストコンタクトはスマホを使って、入会からファーストコンタクトまでオンラインで活動できます。

手厚いサポートを望む場合にはスタンダートプランやプレミアプランが選べ、自分のペースで活動し必要な時だけサポートしてほしいという場合にはシンプルプランが用意されています。

途中でプランを変更することも可能です。

自分のペースで活動したいと思っていたけど、やっぱりサポートしてもらいたいという時にもプラン変更ができるため、安心です。

年収証明書、学歴証明書の提出が必須なため、収入や学歴に嘘がつけないので、結婚してから聞いていた収入と違うとわかったなんて事態は防げます。

結局ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージどちらがいいの?

結局、ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージどちらがいいの?と思った方もいるかもしれません。

どちらにすべきか判断する基準をかんたんにお教えします。

マッチングアプリの延長のように気軽に結婚相談所で活動するならペアーズエンゲージ

年収や学歴といった条件面も大事にしたいならゼクシィ縁結びエージェント

両者の違いを加味してかんたんに判断するなら、上記の方法で判断してみてはいかがでしょうか。

オンラインで活動できるのは両者どちらも同じです。

出会える会員の人数もどちらも3万人で同じです。

金額もゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランとペアーズエンゲージでは、そこまで大きく変わりません。

しかし、入会からファーストコンタクトまで面倒な手続きが少ないのはペアーズエンゲージです。

ペアーズエンゲージは簡単に入会でき、手軽に活動できますが、年収証明と学歴証明の提出が任意となっています。

そのため、年収や学歴にこだわりたいという人には不向きです。

その点、ゼクシィ縁結びエージェントは独身証明書、身分証明書に加え、年収証明と学歴証明の提出も必須です。

結婚はゴールではなく、その先には二人で暮らす生活が続いています。

子供を望むならなおさら、女性はお相手の男性へ年収を期待するのは自然なことです。

お相手の男性にある程度の年収は期待したいという場合には、400~600万円が男性の年収のボリュームゾーンであるゼクシィ縁結びエージェントを選んでおいたほうがいいでしょう。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる