MENU

婚活で知り合った人から急に連絡がこなくなる理由8つとその対処法

気になる人と毎日ラインしていたのに、突然返事が来なくなった

いい感じだったのに、突然興味がなくなったの?

気になる人と毎日連絡していたのに、急に途絶えると、不安になるし、心配になりますよね。

「もしかしたら何かあったのでは?」なんて考えてしまうこともあるかもしれません。

急に連絡が途絶える理由はいくつかあります。

そして、急に連絡がなくなったときにやってしまうと取り返しのつかなくなるNG行動もあります。

この記事では、急に連絡が来なくなる理由8つと対処法について解説しています。

この記事でわかること

・婚活で知り合った人から急に連絡がこなくなる理由8つ

・急に連絡がこなくなった時の対処法

・急に連絡が来なくなった時に考えたいこと

目次

急に連絡がこなくなる理由8つ

急に連絡がこなくなる理由8つ

急に連絡がこなくなる理由はさまざまです。

ここでは、急に連絡がこなくなる理由8つを挙げています。

急に連絡がこなくなる理由

①メールが苦手

②彼が草食系男子だった

③忙しくなった

④他に気になる人ができた

⑤脈がないと思われてしまった

⑥脈がないことをわからせたい

⑦出会った目的が違う

⑧これ以上深い仲になることを望んでいない

①メールが苦手

メールが苦手な男性は多いです。

普段から女性のように絵文字をたくさん使って、何気ない会話をラインで楽しむなんて男性はめずらしいでしょう。

まめでない男性のほうが世間には圧倒的に多く、常にラインで誰かと連絡を取り合っている男性は少数派です。

最初のうちは気になる人だからと頑張ってラインを続けていたけど、力尽きてしまったのかもしれません。

返事に頭を悩ませ、時間がたってしまうとよけい送りにくくなります。

悪いとは思いながら、新しい内容で返すこともできずに、困っているかもしれません。

このケースであれば、一度何気ないラインを送ってみると、悩んでいたことが拍子抜けするぐらい普通に返事が返ってくるかもしれません。

②草食系男子

自分から積極的になれない草食系男子であるというパターン。

途中からなんて返事を送ったらいいのかわからなくなってしまったのかもしれません。

グイグイひっぱって欲しい男性は近頃多いですよね。

もしかしたら、他に返しやすい内容のラインや食事の誘いのラインがくることを期待しているかも。

③忙しくなった

仕事が忙しく、それどころではないのかもしれません。

出会った頃とは違い、会社の繁忙期に入ってしまい、毎日終電間際まで働いていることも考えられます。

毎日毎日終電まで働き、家には寝に帰るだけなんて生活をしていると、日々の生活だけでいっぱいいっぱいになってしまいますよね。

こんなときに追い打ちをかけるように、ラインを送り続けてしまうと、彼はあなたに辟易してしまうかもしれませんね。

④他に気になる人ができた

残念ながら他に気になる人ができてしまったというパターンがあります。

婚活では、たった一人の人を見つけるために、男女ともにたくさんの異性と出会います。

たくさんの人と出会ううちに彼は自分に一番ピッタリ合う存在の人を見つけてしまったのかもしれません。

あなたが嫌いになってしまったというわけではなく、彼が自分に合う他の人を見つけただけなのです。

お知らせもなく突然連絡がなくなると心配になるし、「なぜ?」という憤りも隠せませんよね。

しかし、彼は運命の人ではなかったのです。

婚活を続けていれば、もっと誠実であなたにピッタリの相手が見つかります。

⑤脈がないと思われてしまった

毎日連絡していたのに急に連絡がこなくなってしまった場合、これ以上続けてもこの先にはいけないと思われてしまったということが考えられます。

自分には脈がないのかもしれないと判断し、潔く去って行ってしまったのかもしれません。

塩対応すぎていないか、今一度ラインの内容を見返してみましょう。

恥ずかしがり屋さんほど、好意を隠してラインをするあまり、そっけない印象をもたれるようなラインを送っているかもしれません。

好意をもって接していても、相手からも同じ熱量を感じなければ心が折れてしまうこともあります。

この場合は、もう一度ラインを送ってみると、返信があるかもしれません。

もう一度連絡を取り合うようになったときには、マメに返事を返したり相手のことを積極的に知ろうとしたり、好意があることが伝わるように工夫しましょう。

婚活でツンデレだと、相手は興味をもたれていないと引いていってしまうほうが多いでしょう。

⑥脈がないことをわからせたい

気になると思って最初は連絡していたけど、好きにはならなかったことが考えられます。

最初連絡先を交換した時には、たしかに気になる存在だったのかもしれません。

お互いにどんなことをしているか、どんなことが好きか、お互いのことを話し合ううちに、彼女として好きになることはないと判断されたのかもしれません。

連絡を返さなくなったことは、脈がないことをわかってほしいという意思表示の可能性があります。

ここからひっくり返すには相当な熱量が必要です。

しかし、大量の「どうしたの?」メールをおくってはいけません。

しばらく待ってから、また連絡をとりあえるように試みましょう。

そして、実際にデートする段階まで進展できた場合には、その相手が好むような服装やメイクをしてデートにのぞみましょう。

「ありのままの私を好きになって」スタイルは無謀です。

しっかり対策をし、ベストを尽くしましょう。

⑦出会った目的が違う

あなたは婚活のつもりで出会っていても、相手にとってはそうでななかったのかもしれません。

身元を確認していない不特定多数の人が集まる婚活の場には、様々な目的をもった人が集まっています。

それは、遊び人や、既婚者や、詐欺師、勧誘などです。

私もアラサーで婚活をしているときに、遊び人に出会いました。

遊び人はただ遊びたいだけなので、真剣さを感じると引いていきます。

相手にとっては、真剣な人からのアピールはただ重たいだけなのです。

遊び人にいくら結婚したいと熱い思いをもったとしても、叶うことはありません。

もし、叶ったとしても、思い描いているような幸せな家庭を築けるかどうか疑問です。

出会う目的が違えば、いくら熱心に行動したところで、自分の望む結果はえられないでしょう。

⑧これ以上深い仲になることを望んでいない

彼がこの先に進むことはないと決めてしまったケースです。

なにか自分とは合わない部分を感じてしまったのかもしれません。

相手が合わないと思っている以上は、先へ進んだとしても、うまくいかなかった可能性のほうが高いです。

付き合ってもいない段階で、うまくいかないということがわかってよかったのではないでしょうか。

アラサー婚活の貴重な時間をムダにせずにすんだと思って先へ進みましょう。

急に連絡がこなくなった時のNG行動

急に連絡がこなくなった時のNG行動

急に連絡がこなくなった時にしてはいけないことは焦って行動することです。

焦って行動すると、間違った行動をとってしまうことが多いものです。

ここでは急に連絡がこなくなった時のNG行動について解説していきます。

何度も連絡をしてしまう

連絡が来なくなると心配になるものです。

不安にもなります。

しかし、どんな内容であれ返事が来ていないのに、何度も連絡をすることは逆効果になってしまいます。

付き合ってもいない人から何度も連絡が来ても、いい方向に心が動くことはありません。

むしろ、ウザイとかコワイといったネガティブな方へ動く方が多いでしょう。

もし、連絡がこない理由が仕事が忙しいことや駆け引きだったとしても、あなたからの度重なる返信の通知を見たらドン引きしてしまうかもしれません。

「果報は寝て待て」と昔の人はよく言ったもので、焦って行動したときほどいい結果はえられません。

連絡がないことはいったん忘れて、ダイエットやエステなど自分磨きをしたり、興味のあることに没頭してみたり、自分にとってプラスになることをして待ちましょう。

連絡がこない理由を問い詰める

連絡が来ない理由を問い詰めるようなラインを送ることはやめましょう。

問い詰められていると感じればますます足が遠のいてしまいます。

もし、しばらくして連絡がきたときにも同じです。

連絡がこなかった理由を聞きたかったとしても、問い詰めるような言い方にならないように気を付けましょう。

共通の友人に相談する

共通の友人がいても複数の人に相談することはやめましょう。

返事が来なくて不安になるとあらゆる手を使って消息を知りたくなる気持ちにもなるでしょう。

しかし、複数の友人にあなたが相談してしまうと、彼からすれば2人の間のことを多くの友人にばらされてしまったことと同じです。

何らかの理由で返事ができなかっただけであったとしても、あなたはこれからも2人の関係を複数の友人にばらしてしまうような人だと思い、その先に進むことをためらってしまうでしょう。

どうしても心配な場合は、信頼のおける共通の友人のみに相談するようにしましょう。

急に連絡がこなくなったときの対処法

急に連絡がこなくなったときの対処法

急に連絡がこなくなったときの対処法として基本的には、あせらず待つことです。

ここでは急に連絡がこなくなった時の対処法を挙げています。

連絡が来るのを待つ

頻繁に連絡をしたり、連絡が来ない理由を問い詰めたりせず、連絡が来るのを待ちましょう。

仕事が忙しいとか体調が悪いなど、どうしても連絡できない理由があるかもしれません。

相手の気持ちを尊重して待ちましょう。

一度だけラインを送ってみる

しばらく待ってみて、時間がたってもまだ相手のことが気になるなら、一度だけラインを送って見ることも一つの手です。

草食系男子や、脈ナシだと思われて引いていってしまった場合、あなたからの連絡を待っているかもしれません。

その場合、返しやすいような内容のラインを送ることを心がけましょう。

なんで返事くれないの?なんて送ってしまっては、また返事がこなくなってしまいます。

返事しやすい内容でラインを送ってみましょう。

自分磨きをする

婚活で外見は大切です。

学生の時のように、クラスやサークルが同じで友達期間があり、中身をしってから好きになる恋愛と違って、婚活は初対面が勝負です。

婚活では気になる相手でなければ、二度三度会うことはありません。

返事が来ない相手とデートすることになったときに、好きになってもらえるためにも、自分磨きをしておきましょう。

とはいえ、コロナ渦で外へ出れないときの自分磨きは難しいですよね。

婚活ですら、不要不急なのかと悩む時代、自分磨きも自宅でできるものだと安心です。

家でこもってじっとしていては、気になることをずっと考えてしまい、精神的にも悪影響です。

今流行中のオンラインフィットネスをうまく活用しましょう。

他の人を探す

一人としか連絡をとっていなくて、その人から連絡がこなくなると、連絡が来ない理由をずーーっと考えてしまいます。

「何かあったのかな」という心配や、「何かしてしまったのかな」という不安、果ては「なんで理由も言わずに音信不通になるの!?」という怒りまで湧き出てしまうものです。

連絡がこなくなった理由も、相手が忙しくて連絡しない可能性もありますが、脈がないから連絡してこない可能性もあります。

連絡が来ないときに、その人へのアプローチをしてしまうと逆効果になることのほうが多いものです。

婚活中のアラサー女性の時間は貴重です。

一人に執着している時間はありません。

その人のことはいったん忘れて、新しい出会いを探しに行きましょう。

急に連絡がこなくなった時に考えたいこと

急に連絡がこなくなった時に考えたいこと

毎日連絡をとりあっている仲なのに、急に連絡がなくなると心配になるし、不安になりますよね。

いますぐ安否確認したい!という気持ちにかられることも。

急に連絡がこなくなる理由はたくさん考えられます。

その理由のどれも、あなたに非はありません。

急に連絡がこなくなる理由は、ほぼ全てが相手の都合です。

どんな理由があるにせよ、事情も話さず急に音信不通になった事実は変わりません。

自分が相手側なら、事情を話さずに急に音信不通になりますか?

上記であげた急に音信不通になる理由ごとに、あなたならどうするでしょうか。

「急に音信不通にはならない」と答えた方は、その人にこだわらず、他の人を探しにいったほうが幸せになれるかもしれません。

婚活を続けている限り、たくさんの出会いがあります。

あなたにとってその相手は、急に連絡が途絶えたけど、そこを乗り越えてでもその先に進んで幸せな未来を描きたいような相手でしょうか?

もし答えが「NO」ならやるべきことは一つです。

他の出会いを探しに行きましょう。

他のたくさんの人と出会う中で、急に連絡こなくなるといったことに悩まずに、スムーズに進展するあなたにピッタリの人と出会うかもしれません。

あわせて読みたい
アラサー婚活女子必見!婚活に必勝するための出会い方【元アラサー婚活難民が解説】 アラサーになのに出会いがないし、婚活しようかな。婚活はどんな方法がいいんだろう。 アラサー女子の婚活には時間がありません。だからこそ、確実な婚活ができる結婚相...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる