有名なマッチングアプリのペアーズが作ったオンライン結婚相談所のペアーズエンゲージ。
気になる方も多いのではないでしょうか。
ペアーズの運営会社が作ったというだけあって、結婚相談所をマッチングアプリのような便利さ手軽さでできるサービスになっています。
口コミや評判も気になりますよね。
悪い口コミでは地方では使えない、いい口コミでは真剣に婚活をしている人が多く遊び人がいないといった口コミがありました。
料金が安く手軽に利用できるペアーズエンゲージですが、本当に結婚できるのかも気になるところです。
このページでは口コミを徹底的に調べ、本当に結婚できるのかについて迫ります。
ペアーズエンゲージ ってどんな結婚相談所?
会員数 | 3万人 |
会員の男女比 | 6:4 |
月会費 | 12,000円 |
入会金 | 12,000円 |
お見合い料・成婚料 | 0円 |
独身証明書取得代行料 | 0円 |
初デートまでの平均活動期間 | 1か月 |
成婚退会までの平均活動期間 | 4か月 |
ペアーズエンゲージは、累計会員数1000万人の日本最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」がつくった「オンライン結婚相談所」です。
来店不要で、登録から利用・サポートまで全てオンラインで完結できます。
アプリで婚活ができる手軽さがありますが、独身証明書や身分証明書の提出が義務付けられており、安心して活動できるところが最大の魅力です。
入会金12000円、月会費12000円でお見合い料、成婚料等の追加料金の発生しないリーズナブルでわかりやすい料金体系になっています。
リーズナブルな料金で利用できますが、専属コンシェルジュがつくので婚活初心者も安心して利用できます。
ペアーズエンゲージ の口コミ
悪い口コミ
ペアーズエンゲージの悪い口コミでは、自分で写真をとらないといけないのでスキルがないと厳しい、男性の見た目がよくない、地方では使えないといった口コミがありました。
いい口コミ
いい口コミでは、独身証明が必要で結婚に真剣な人が活動している、遊び人はいない、真面目な人と出会えたという投稿が見つかりました。
ペアーズエンゲージ の会員データ
ペアーズエンゲージ会員の男女比

男女比は6:4です。
他の結婚相談所と比べ男性が多い割合ですが、4;6なので男女偏りない会員割合です。
ペアーズエンゲージ会員の年齢層

男女ともに30代が多く活動しており、上は40代までの方がいます。
20代から30代が半数以上を占め、比較的若い人が活動している結婚相談所です。
ペアーズエンゲージ会員の学歴

活動している7割以上の方が大卒以上です。
ペアーズエンゲージ のマッチング方法は?
Webサイトから会員登録

性別・居住地・生年月日など会員情報を登録します。
アプリをインストールし、活動の準備

紹介に必要な本人確認書類と独身証明書を撮影し、アプリからアップロードして提出します。
次に写真や趣味、自己紹介などのプロフィール情報と好みのタイプを入力します。
プロフィールはオンラインでの婚活において、いい人と出会えるかどうかのカギを握る大事なものです。
自に合う相手と出会えるようしっかり書きましょう。
紹介や検索でお相手に「いいね!」を押す

紹介は3日に1人届き、希望の条件で相手を検索するプロフィール検索もできます。
「会いたい!」と思った相手にいいね!を送りましょう。
マッチングしたお相手と初顔合わせ

お互いが「いいね!」をしたら「マッチング」成立です。
マッチングしたお相手と1時間程度お茶に行きましょう。
はじめてのデートの場所や日程はアプリで調整できます。
アプリ内のビデオ通話機能を利用して、オンラインでもお見合いができます。
新型コロナウイルスで自粛を求められている今の時代、オンラインでのお見合いであれば安心です。
メッセージやデートでお互いの理解を深める

一度会ったお相手とまた会いたいと思ったら、アプリで意思表示をします。
お互いの意思がマッチしたら「カップリング」が成立です。
カップリングが成立した後は、アプリでメッセージのやりとりやデートすることができます。
カップリング期間は三ヶ月です。
興味のあることについて話したり、一緒に出掛けることでお互いをより深く知っていきます。
双方合意のもとカップリング相手を一人に絞り、そのお相手と真剣交際に移行することもできます。
成婚退会

2人で結婚を前提に今後もお付き合いを続けていきたいと思ったら、コンシェルジュに伝えます。
コンシェルジュに伝えると、成婚退会となります。
ペアーズエンゲージでは成婚料は必要ありません。
ペアーズエンゲージ のメリット

マッチングアプリのような手軽さ
ペアーズエンゲージはアプリで婚活ができます。
会員登録からお見合いまですべてスマホアプリでできるため、手軽にはじめられます。
マッチングアプリではいい出会いがなかった方が、マッチングアプリの延長で結婚相談所に入るにはピッタリです。
オンラインで活動できるため、店舗に来店する必要はありません。
お見合いもオンラインでできるので、コロナが不安なこの時代にとてもいい結婚相談所です。
プロのコンシェルジュが24時間サポート
プロのコンシェルジュがチャットサポートを介して24時間サポートします。
仕事がいつも遅くなってしまう方や、夜勤があるような仕事の方も安心してお使いいただけます。
独身証明書の提出が義務付けられている
マッチングアプリのような手軽さがありながら、結婚相談所なので独身証明書の提出が義務付けられています。
既婚者が入会していることはないため、安心です。
全国に対応している
ペアー ズ エンゲージ は関東・関西・東海のみと地域が限られていました。
しかし、2021年6月に婚活事業者間の相互会員紹介プラットフォームであるコネクトシップに加入し、全国のお相手を探すことができるようになりました。
コネクトシップ加入により、他の結婚相談所会員と出会うことができるようになり、3万人の会員の中からお相手を探すことができます。

コネクトシップにはゼクシィ縁結びエージェントやノッツェ、パートナーエージェントなどが入会しています。
ペアー ズ エンゲージ デメリット
対面でのサポートはない
オンラインの婚活サービスなので、対面でのサポートはありません。
デートへ行くときの服装や、話し方などを直接会ってアドバイスを受けたい方には向きません。
証明書の提出が面倒
マッチングアプリのような手軽さですが、独身証明書の提出が必須です。
独身証明書を用意するのが面倒です。
ペアー ズ エンゲージ の実績

ペアーズエンゲージの初デートまでの平均活動期間は約1か月です。
入会してすぐにデートのお相手を見つけられているようです。

成婚退会までの期間は平均4か月です。
成婚退会者の85%が5か月以内に成婚しています。
この数字はほかの結婚相談所と比べても速い方で、ペアーズエンゲージでは短期決戦で成婚退会する方が多いようです。
ペアーズエンゲージは手軽に活動して結婚できるアプリの結婚相談所
ペアーズエンゲージはマッチングアプリ「ペアーズ」を運営している会社がつくったオンライン結婚相談所です。
マッチングアプリのような手軽さを残しつつ、独身証明の提出が必須で真剣な婚活ができる、アプリと結婚相談所のいいとこどりのサービスになっています。
その手軽さからか、他の結婚相談所と比べ、若い人が多く活動しています。
専属コンシェルジュがつくので初心者にも安心して活動できるオンライン結婚相談所になっています。
実績としては初デートまでの期間は平均1か月、成婚退会までの平均活動期間は4か月というデータが公表されています。
ペアーズエンゲージでは出会えるという口コミが多くみられ、出会いが多いからか短期決戦で成婚される方が多いようです。
コメント
コメント一覧 (6件)
[…] マッチングアプリのように使える結婚相談所 […]
[…] ペアーズエンゲージについてくわしく見てみる […]
[…] […]
[…] […]
[…] ペアーズエンゲージくわしくはコチラ […]
[…] アプリのように婚活をできる結婚相談所としては、ペアーズエンゲージがあります。 […]