大手リクルートが運営するゼクシィ縁結びエージェント。
リーズナブルな価格が特徴の結婚相談所ですが、そうはいっても入会する際に数万円はかかってしまいます。
お得に入会する方法があれば、知っておきたいですよね。
ゼクシィ縁結びエージェントには3種類のお得に入会する方法があります。
知らずに入会してしまうと損してしまうので、今からご紹介するお得に入会する方法を使えるかどうかしっかりチェックしてくださいね。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会がお得になる方法
・お友達紹介(1万円以上お得)
・会社の福利厚生(1万5千円以上お得)
・無料相談を受けてから入会する
ゼクシィ縁結びエージェントのお友達紹介割引で電子マネーギフトがもらえる

ゼクシィ縁結びエージェントではお友達紹介割引をやっています。
お友達紹介割引を受けるには、紹介したお友達が無料カウンセリング時に申し出なければいけません。
無料カウンセリング時に申し出る方法は2つあります。

1つはお友達にご紹介カードを渡して、無料カウンセリング時に提出してもらう方法。

2つめはご紹介専用アドレスをお友達に知らせて、そのアドレスから無料カウンセリングを申し込んでもらう方法です。
無料カウンセリング予約後、お友達が無料カウンセリング時に、紹介者の情報を記入します。
このときに「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」が必要となるので、あらかじめ伝えておきましょう。
無料カウンセリング後入会すると、それぞれに5,000円分の電子マネーギフトがプレゼントされます。
会社の福利厚生で入会金の3万円が半額
ゼクシィ縁結びエージェントは会社の福利厚生で料金がお得になります。
例えば、ベネフィットステーションでは入会金3万円が半額に割引されます。
知らずに入ってしまうと1万5千円も損してしまいます。
入会前に会社の福利厚生が利用できるかどうかは必ず確認しましょう。
誰でも無料の初回相談
ゼクシィ縁結びエージェントでは初回無料相談を受けることができます。
スタンダードプラン、プレミアムプランでは専任のコーディネーターがつきます。
専任コーディネーターと面談しながら婚活をすすめることになるため、コーディネーターが合わなければゼクシィ縁結びエージェントでの婚活はしんどいものになるでしょう。
無料相談ではコーディネーターが説明を行います。
コーディネーターが自分に合うかどうかを知るためにも無料相談を受けてみることをオススメします。
キャンペーンは現在行われていない
以前はスタンダードプランとプレミアムプランに入会した人向けに、コーディネーターからの紹介人数を2名増やすキャンペーンをやっていました。
しかし、現在は行われていません。
現在、スタンダードプランもプレミアムプランもコーディネーターからの紹介人数は6人/月となっています。
検索から申し込める人数は20人/月です。
ゼクシィ縁結びエージェントのお得情報は3つ
ゼクシィ縁結びエージェントをお得に利用する方法は3つです。
ゼクシィ縁結びエージェントのお得な制度3つ
- お友達紹介割引。
- 会社の福利厚生を使う
- 初回相談が無料で受けられる
お友達紹介割引は何人でも上限なしに紹介でき、紹介者と紹介された人に5,000円の商品券がプレゼントされます。
会社の福利厚生ではベネフィットステーションでゼクシィ縁結びエージェントの割引が利用できます。
ベネフィットステーションを利用すると、入会金33,000円(税込) ⇒ 50%OFF (16,500円(税込))になります。
ゼクシィ縁結びエージェントでは初回相談を無料で受けることができます。
ゼクシィ縁結びエージェントのプランの説明や疑問点を聞いておくことはもちろん大切ですが、婚活をサポートするコーディネーターが自分に合っているか知ることも大切です。
入ってみてから、ゼクシィ縁結びエージェントのコーディネーターが合わないと感じてしまうと、婚活が苦痛になりますし、すぐに退会してしまっては入会の際に支払った初期費用がもったいないことになってしまいます。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会を迷っているなら、初回無料相談は受けておきましょう。
対面での無料相談もやっていますが、人と合いにくい今の時期に合わせて、zoomでのオンライン相談をやっています。
家にいながら無料相談を受けることができるので、忙しい人にもぴったりですね。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ゼクシィ縁結びエージェント公式HP あわせて読みたい【2021年版】ゼクシィ縁結びエージェントのお得な情報!… […]