IBJ正規加盟店の中でも、ずば抜けてリーズナブルな金額で活動できるルックフォーパートナー。
リーズナブルながら成婚率42%と高い成婚率を叩きだしている結婚相談所です。
そんなルックフォーパートナーですが、成婚率が100%という結婚相談所はないため、成婚にいたらず退会してしまう会員の方もいます。
この記事では、ルックフォーパートナーの休会・退会方法についてご紹介します。
入会する前に退会方法や休会方法を知っておけば、より安心して入会を考えることができるかもしれません。
また、現在入会している方で退会・休会を考えている方の参考になれば幸いです。
ルックフォーパートナーを退会する原因はなに?

成婚退会した
結婚相手を探す結婚相談所なので、成婚すると退会となります。
ルックフォーパートナーでは仮交際が2人になると、お見合いをいったんやめて、交際に専念します。
スムーズに交際が続くと、真剣に交際する人を1人選びます。
真剣交際が続くと、プロポーズへと進み、プロポーズが成功したら成婚退会となります。
プロポーズ以外にも、婚前交渉、宿泊を伴う旅行、同棲、交際期間が6ヵ月を経過した時も成婚とみなされます。
成婚すると成婚退会手続きをとり、61,110円(税込)の成婚料を支払います。
仕事や家庭の事情で婚活を続けられなくなった
仕事や家庭の事情が変わると婚活を続けられない期間ができることもあります。
仕事では、忙しくなったり転勤になったりすると休会もしくは退会せざるをえなくなります。
特に転勤の場合、関東から離れることになってしまうと、ルックフォーパートナーは東京・神奈川・千葉・埼玉の結婚相談所であるため、活動が難しくなります。
親の介護や自分の病気など、家庭の事情で婚活をやめざるをえないときもあります。
自然な出会いがあった
結婚相談所に入ったものの、結婚相談所以外の自然な出会いがあって退会することもあります。
異動になってその先の同僚といい関係になったり、以前から友達だった異性と恋に落ちたり。
いい人は実はそばにいたなんて婚活あるあるですよね。
婚活をし始めるとアンテナが敏感になるのか、案外そばに出会いが落ちていたり、もうすでに出会っていることに気づくことはよくあるものです。
お見合いを申し込んでも成立しなかった
残念なことにお見合いを申し込んでも成立しなくて退会することもあります。
ルックフォーパートナーでは月に30人までお見合いを申し込むことができますが、30人に断られたら心が折れてしまうかもしれません。
その上、自分に申し込みをしてくれるお相手が、自分の理想とする人とかけ離れた人ばかりで全てお断りすることになったら、自分に合う人がいないと絶望的になっても仕方ありません。
ルックフォーパートナーでは3か月間お見合いが成立しなかった場合、入会金を全額返金する返金保証があります。
しかし、入会してみて、お見合いが成立しないということは、どんなお相手がいるのか事前にわかっていなかったからということも考えられます。
入ってから自分の理想とする人がいないとわかるようでは、入会金を返してもらえるとしても、月会費がもったいないです。
ルックフォーパートナーでは入会する前に無料相談を受けることができます。
事前無料相談では、希望条件でお相手検索をして、実際にどんなお相手がいるのか、お相手のプロフィールを見せてもらえます。
入会してからのミスマッチで月会費をムダにすることがないよう、入会前に無料相談を受けておきましょう。
ルックフォーパートナーの退会方法

ルックフォーパートナーを退会するためには、まずスタッフに電話かメールで退会したい旨を伝えます。
そして、退会届に記入し提出します。
ルックフォーパートナーでは退会の際の強い引きとめは行っていません。
ルックフォーパートナーを退会する際の返金制度

クーリングオフ
結婚相談所は特定商取引法の対象であるため、クーリングオフ制度が使えます。
ルックフォーパートナーに入ってみたものの、やっぱりまだ結婚相談所での活動は見送りたくなってきた。
ルックフォーパートナーに入ったけど、他の結婚相談所のほうが自分に合っているような気がしてきた。
他にも、入ってからやっぱりやめようかなと思うことはあるものです。
ルックフォーパートナーが結婚相談所の中ではリーズナブルな料金だとはいえ、入会したてのときに数万円支払っていることかと思います。
もったいないので、入会して8日以内に退会を決めたのであればクーリングオフ制度を利用しましょう。
ルックフォーパートナーは入会金の入金日から起算して8日以内にであれば、無条件に入会契約を解約することができます。
支払済の料金および消費税は、全額返金してもらえます。
クーリングオフできるとはいえ、悩んで入会してやっぱりやめたいと思うのは手続きも面倒なものです。
入ってみたけど思っていたのと違うとか、他の結婚相談所のほうがよく思えてきたといったことを防ぐためにも、入会前に無料相談を受けて、どのような結婚相談所かしっかりリサーチしましょう。
お見合いが成立しなかったときの返金保証
ルックフォーパートナーでは、3か月お見合いが成立しなかった場合入会金61,110円を返金してもらえます。
入会金のみの返金で月会費は戻ってきません。
ルックフォーパートナーは月会費は6,110円で安いですが、入会金は61,110円と決して安くはありません。
そのため、入会金を返してくれる制度は嬉しいですね。
ルックフォーパートナーでの休会方法

ルックフォーパートナーでは自己都合による休会ができます。
婚活を続けているうちに、仕事やプライベートが忙しくなることもあります。
そんなとき、退会せずにすむ休会制度があるのはありがたい制度です。
ルックフォーパートナーの休会は3ヶ月まで可能です。
仕事やプライベートが忙しくて婚活をいったんお休みしたい場合は休会制度を使いましょう。
休会するときは担当のスタッフに伝えると、休会の手続きを行ってくれます。
休会は自己都合でOKなので、理由は「仕事が忙しいから」や、「婚活疲れでいったん婚活から離れたいから」ということでも構いません。
ルックフォーパートナーを退会した後はどうする?

ルックフォーパートナーは月会費がとってもリーズナブルな結婚相談所です。
リーズナブルであるにもかかわらず、IBJ正規加盟店であるため、質の高い6万人以上の会員の中からお相手を探すことができます。
そんなルックフォーパートナーを退会して、次の結婚相談所を考えるときに、コスパのいい結婚相談所として naco-do(ナコード)があります。
naco-do(ナコード)はオンライン型の結婚相談所です。
ルックフォーパートナーのように対面でのサポートを望む方には合わないかもしれませんが、コスパはとってもいい結婚相談所です。
naco-do(ナコード)では11.9万人以上の会員の中からお相手を探すことができます。
料金は入会金0円、月額9,800円、成婚料0円です。
マッチングアプリのようにスマホひとつで婚活ができますが、会員は独身証明書の提出が100%なされています。
リーズナブルに手軽に結婚相談所を利用したい方に人気の結婚相談所です。

ルックフォーパートナーを退会する前に知っておきたいこと
ルックフォーパートナーは結婚相談所の中ではかなりリーズナブルな価格となっています。
リーズナブルな価格ながら、追加料金なしでお見合い写真をとってくれたり、プロと一緒に作るプロフィール作成があったりと、数多くのお見合いが成立するようしっかりとサポートする結婚相談所です。
また、この安い価格の月会費でIBJ正規加盟店の結婚相談所はなかなかありません。
ルックフォーパートナーを退会して他の結婚相談所に登録する場合は、ルックフォーパートナーに比べ、値段とサポートの差に驚くかもしれません。
