MENU

アラサー女子の婚活では地雷に気をつけろ!【踏むな!危険!!】

アラサー女子が婚活をするときに気を付けたいことがあります。

それは地雷を踏まないよう、よけて婚活をすること。

アラサー女子の婚活においての地雷は、既婚男性です。

アラサーになると、周りの男の人は既婚者ばかりになります。

「アラサーになるといい人はもう売れている」とよく言いますが、実感しました。

全員が売れているわけではありませんが、いい人を探すのは年齢が高くなれば高くなるほど、難易度は上がります。

薬剤師の女性は卒業する年齢が高く、ストレートで卒業・国家試験合格したとしても、24才で社会に出るため、婚活するのが世間一般の女性より遅いです。

アラサーで婚活も珍しくありません。

筆者もアラサーで合コンや街コン、婚活パーティーとありとあらゆる婚活をしました。

年上を望んでいたため、30overの人と出会うことも多かったのですが、やはり30歳超えの男性の中には既婚者の男性が潜んでいました。

目次

アラサーになると、同年代の男性は既婚者の割合が多い

アラサーになると、同年代の男性は既婚者の割合が多い

アラサーで婚活をしていると、同年代の男性は既婚者の割合が多くなってしまいます。

2015年時点の調査によると、男性の未婚率は30代前半では47.1%と半数近くで30代後半になると35.0%ほどに減ります。

30代独身男性の未婚率はどれくらい?結婚できない理由は?https://www.nozze.com/enquete/1050/

30代前半で独身の男性は47,1%と、半数を切っています。

アラサーになると、結婚に向いている人は残っていない

アラサーになると、結婚に向いている人は残っていない

半分もいない30代独身男性の中から、コミュニケーションに問題がなく、家族を養えるほどの収入があり、結婚に向いている人を探すことはカンタンではありません。

「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和2年)」によると、30代単身者の金融資産(保険、株式、投資信託、財形等)保有額の中央値は70万円です。

「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)」によると、30代の二人以上の世帯の金融資産保有額の中央値は400万円です。

30代の二人以上世帯の貯金額400万円に比べ、単身者の貯金額は70万円です。

二人で共働きをして、貯金しているかもしれないということを除いても、単身者の貯金額は低いです。

年収が低いことが原因かもしれませんし、貯金しないのかもしれません。

いずれにせよ、資産を保有しない人との結婚は多くの人が望むものではないでしょう

既婚者は想像以上に婚活の場に潜んでいる

既婚者は想像以上に婚活の場に潜んでいる

男性は30代前半で半数以上が既婚者です。

残念ながら、既婚者の男性は真面目な人ばかりではありません。

中には結婚しておきながら、恋愛しようと婚活の場に潜む人達もいます。

実際に合コンでも、街コンでも既婚者はいました。

既婚男性の見分け方

既婚男性の見分け方

いいなと思った人が既婚者だったとしたら、早めに見分けないとヤバいです。

既婚者男性は概して優しいです。

なぜ優しいのかというと、そもそもはじまりから騙そうとしているからです。

付き合った先の結婚を考えておらず、責任も何もないので、優しいのです。

そんな既婚者男性にハマってから、既婚者だったと気づいたときには、手遅れになってしまいます。

ただでさえ時間のないアラサー婚活。

既婚者男性に騙されると、時間も気持ちも無駄遣いになってしまいます。

アラサーで婚活するなら、既婚者男性に騙されないよう、きっちり見抜きましょう。

既婚者だと気づくポイントを実際の体験談も交えてお伝えします。

SNSを徹底調査

婚活で出会った人はとりあえず、SNSを調べましょう。

SNSを調べると、子供との写真を載せている人がいました。

それもとってもいい笑顔で。

休日はいいパパ、平日の夜は合コンなんて、恐ろしいですね。

LINEのプロフィール画像

これは「せめて隠せよ!」と突っ込みたくなる件ですが、LINEのプロフィール画像が子供との写真だという人もいました。

堂々としすぎて、逆にすがすがしい!?

いや、ダメでしょ!

「既婚者だけど、モテる」なんて自身があったんでしょうか。

左手の薬指をみる

既婚者だと隠して、婚活に参加する人なんて、薬指の結婚指輪は外しています。

しかし、普段結婚指輪つけている人だと、日焼けのあとが残っていることがあるんです。

気づかれないように、しっかり左手の薬指を凝視してください。

うっすらと日焼けのあとが残っているかもしれません。

最近は、結婚指輪をしない人も多いので、日焼けのあとがないからといって安心してはいけませんけどね。

約束した時間や店をよく忘れる

来週はここのお店でとLINEを送ったはずなのに、約束の日の前日になると、「ごめん、予定していたお店どこだったかな?LINE消えちゃって」なんてLINEをよく送ってくる彼。

一度でも疑ったほうがいいですが、何度も送ってくるようならダウト!です。

なぜ、何度も予定していた店や時間がわからなくなるのか?

それは、やりとりをした都度、LINEを消しているからです。

奥さまの携帯チェックが入ってもバレないように。

決まった時間になると返信が来なくなる

夜の10時以降になると、LINEの返信がこなくなる彼。

離れて暮らす恋人同士なら、寝る前なんてLINEしながら寝るのが楽しいもの。

「おやすみ」って送りあったりして。

しかし、10時以降になると、LINEが来ない。

その理由は、「家に帰るから」です。

自分でLINEを止めておけば、滅多に返信がくることはありません。

バレる確率を低くするために、帰宅前にLINEのやりとりを自分でとめておくのです。

アラサー女性の婚活では既婚者男性に気をつけろ!

アラサー女性の婚活では既婚者男性に気をつけろ!

アラサー女子の婚活では、既婚者の男性に気を付けましょう。

せっかく出会った気になる人を疑いたくはないと思ってしまうのですが、用心するにこしたことはないです。

想像以上に、結婚していながら婚活の場に来る男性はいます

深い関係になってしまってから気づいたのでは、ダメージが大きいです。

既婚者だと気づくポイントをきっちりチェックし、既婚者男性に騙されないようにしましょう。

既婚男性に騙されないために、アラサーの婚活には、結婚相談所がオススメです。

結婚相談所は独身証明の提出が義務づけられていることが多いです。

そして、安くない入会費や月額費がかかるため、遊びの人にとってはコスパが悪すぎます。

コロナ渦で婚活とはいえ、出歩くことに抵抗がある人には、オンライン婚活がオススメです。

あわせて読みたい
アラサー婚活女子必見!婚活に必勝するための出会い方【元アラサー婚活難民が解説】 アラサーになのに出会いがないし、婚活しようかな。婚活はどんな方法がいいんだろう。 アラサー女子の婚活には時間がありません。だからこそ、確実な婚活ができる結婚相...
よかったらシェアしてね!

コメント

目次
閉じる