MENU

女性薬剤師が婚活で消耗するのはもったいない!方法次第でモテる!【薬剤師が解説】

出会いがない

合コンに行ってもモテない

ナツメ

婚活の仕方が原因じゃないかな

薬剤師って女性が多くて、本当に出会いがないですよね。

その中でも、出会いがあった友達はすんなり結婚していき、気づけば独身組は少なくなっていく。

焦って、話すことが得意でもないのに合コンに行って、撃沈して帰ってきたりなんかして。

そのうち合コンに行っていた仲間もいなくなって、余計に焦る。

なんて最悪の事態に陥っていませんか?

女性薬剤師で婚活でうまくいかなくて消耗するなんてもったいない!

薬剤師は結婚を本気で考える人にはモテます

目次

薬剤師が結婚を本気で考えている人にモテる理由

薬剤師は男女問わず高年収です。

薬剤師は男女どちらも正社員であれば、30代で年収500万円を超えます。

超えていない場合は、今の職場でしか経験できないことをやっていきたいというわけでもない限り、転職したほうがいいです。

30代の男性の年収の中央値は330万円~366万円です。(男性全体の平均年収だと年収の高い人が入ると跳ね上がるので中央値で示しています。)

女性でも薬剤師であれば世間全体の男性より、約150万円ほど年収が高いことがわかります。

女性薬剤師はパートで働いた場合の時給も高く、時給2000円ほどで働くことができます。

1日8時間を週4で働くと、一か月のパート代は8h×4日×4週間×2000円で25万6千円です。

年収にすると307万2千円です。

パートで週4日働くだけで300万円超えるので、薬剤師のお嫁さんは収入を一緒に支えてくれながら家のこともしてくれる相手として最強です。

お金の面だけではなく、女性薬剤師には真面目で堅実というイメージもあるため、結婚を真剣に考えている男性からはとてもモテます。

女性薬剤師が婚活で消耗する原因

ではなぜ女性薬剤師が婚活でうまくいかないことがあるのでしょうか。

それは出会う相手が間違っている場合です。

出会う相手が間違っている原因としては2つあげられます。

出会う場所を間違えている場合と、自分の理想の相手を間違えている場合です。

上昇婚を希望しているのに相手を探す場所を間違えている

あなたはどんな相手と結婚したいですか?

年収は低くても一緒に頑張っていける相手ですか?

それとも結婚したらパートで働けるように、自分以上の年収を稼ぐ相手ですか?

多くの女性は自分以上の年収を稼ぐ相手を希望するのではないでしょうか。

男性は自分より年収が下の相手との結婚を希望する下方婚を、女性は自分より年収が上の人との結婚を希望する上方婚の傾向があります。

女性は結婚したら子供を産む人も多く、その間どうしても働けない期間があるため、上方婚を希望することは必然とも言えることです。

上方婚を希望する場合、合コンや街コンに言っていては出会ってうまくいく可能性は低いです。

まず男性全体から女性薬剤師の年収以上の男性を探すことは難しいです。

明治安田生活福祉研究所がおこなった調査では、30歳代の独身男性の年収が500万以上~600万円未満の方の割合は、独身男性全体のわずか6.2%でした。

同調査で20代独身男性で年収400万円~500万円未満は6.0%でした。ちなみに30代は19.1%です。

こんなに希少種の男性を大海原で探しても見つかりません。

見つかったとしても、需要と供給の関係がえぐいことになっています。

合コンや街コンにそんな男性が現れた場合、その希少な男性のもとに、大勢の女性が殺到します。

大勢の女性の中で勝負をかけるのは効率が悪いです。

それにとびっきりの美人でもない限り、分が悪いです。

自分以上の年収の男性をどこで探すのかというと、結婚相談所一択です。

結婚相談所は入会金が高いので、その金額を払って結婚しようという男性が入会しています。

そのため結婚相談所に入会している男性の年収は平均より高い傾向にあります。

結婚相談所ツヴァイの男性会員の年収は500万円以上が約8割です。

年収がバラバラの人が集まる中からお相手探しをするより、高年収が集まっている結婚相談所から自分を好きになってくれる高年収男性を探したほうが早いです。

自分の特性を理解せず相手探しをしている

多くの女性薬剤師は真面目で堅実な方が多いと思います。

合コンや街コンに行くと、つい目立つ人に目がいっていしまうことがあります。

目立つ人というのは、一言で言うとパーリーピーポーです。

盛り上げ役ができる人ですね。

そんな人に惹かれてしまいますが、真面目な人種とは合いません。

デートに行ってもフィーリングが合わず終了してしまうことが大半なので、そこまでの時間がムダになってしまいます。

そんなことを繰り返してしまうと、不毛な婚活になってしまいます。

まず、自分のことを知りましょう。

自分は人と話していることが好きなのか、盛り上がるのが好きなのか、一人の時間が好きなのか。

自己分析をして、冷静に自分に合う相手を探したほうがうまくいきます。

女性薬剤師は婚活の仕方を間違えなければすんなり結婚できます

女性薬剤師は婚活の場では人気の職業です。

それなのに、相手探しの方法が間違っていると、不毛な婚活を繰り返し、消耗してしまいます。

せっかく婚活で人気のある職業なのに、それを生かせないのはもったいないです。

自分がどんな相手と出会いたいかを考え、それに合った出会い方を探しましょう。

自分の出会いたい相手と、出会える場所でしかるべき婚活をすれば、女性薬剤師はすぐに結婚できます。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる